【終了しました】「産学連携DX推進フォーラムin久留米」を開催します

企業がデータやAI利活用を含むDXを成功に導くには、DX推進に向けた人材確保や外部組織との協業が重要です。また、大学・高等専門学校のデジタル人材育成機能の強化には産学連携による実践的教育の充実が求められています。

こうした中、本フォーラムでは、久留米地域を中心とした企業と教育機関の連携につながる場づくりを目的として、全国に先駆けて「地域課題解決型AI教育プログラム」を展開する久留米工業大学、データ・AIを経営に活かす地域企業の取組を紹介します。

地域の企業/大学を相互に理解し、新たな連携の一歩を踏み出してみませんか。


■イベント概要
日時:2024年2月22日(木)13時00分~17時30分(12時30分 開場)
場所:久留米工業大学 100号館(第一部:131教室/第二部: 1階 Restaurant茜)
     (福岡県久留米市上津町2228-66)
参加費:無料
主催:九州経済産業局、久留米市、一般財団法人九州オープンイノベーションセンター
対象:データサイエンス・AIに関心がある学生の方
   DX・産学官連携に関心がある企業、自治体、学校関係者の方
<プログラム>
第一部 13時~
1.開会挨拶(10分)
   九州経済産業局、久留米市
2.「産学連携推進の取り組み」(10分)
   久留米工業大学 学長補佐(地域連携センター長) 大森 洋子 教授
3.「数理・データサイエンス・AI教育・研究の推進」(30分)
   久留米工業大学 学長補佐(AI応用研究所副所長) 小田まり子 教授
 
4.「社会でのデータ・AI活用事例」(80分)
  登壇企業:株式会社アイナックシステム(久留米市)
    株式会社ヴァル研究所(東京都)
    株式会社久留米原種育成会(久留米市)
    株式会社三松(筑紫野市)
    株式会社鈴花(佐賀市)
    株式会社中野建設(佐賀市)
    株式会社ニシケン(久留米市)
 
5.大学見学会(45分)
  ・AEC(航空宇宙実習棟)
  ・IML(インテリジェント・モビリティー研究所)
  ・構造実験室
 
第二部 16時30分~
交流会(登壇企業ポスター展示)※軽食をご用意しています。
 
■申込期限  2024年2月20日(火)12時
 
■詳細・申込方法  以下URLよりお申し込みください。
  申し込みフォーム 
 
 

■お問い合わせ先 九州経済産業局 情報政策課 デジタル経済室

(担当)春口、小幡 電話:092-482-5552/メール:bzl-kyushu-iot@meti.go.jp